日文ノいろは – 和語のルーツを探る

  • 筆 – ふで

    筆 = HUDE 音:ふで 「文手」(ふみて)が転じた説。

  • 紙 – かみ

    紙 = KAMI 音:かみ 「簡」(かん)が転じた説。 「樺」(かには)が転じた説。

  • 服 – はた

    服 = HATA 音:はた 「機」(はた)から作られた布で作られたことから「はた」の説。

  • 旗 – はた

    旗 = HATA 音:はた 「機」(はた)から作られた布で作ったことから「はた」の説。

  • 機 – はた

    機 = HATA 音:はた 養蚕や機織りの技術を持ち込んだ氏族の「秦」(はた)が語源の可能性は? 秦氏が持ち込…

  • 袋 – ふくろ

    袋 = FUKURO 音:ふくろ 「膨らむ」(ふくらむ)が転じた説。 「吹く」(ふく)の関係は?

  • 綱 – つな

    綱 = TUNA 音:つな 「葛」(つな)の説。 「蔦」(つた)が転じた説。

  • 縄 – なわ

    縄 = NAWA 音:なわ 「綯ひ藁」(なひわら)が転じた説。 「綯う」は糸や紐をより合わせる動作のこと。

  • 文 – あや

    文 = AYA 音:あや 「怪」(あや)の説。 光沢の不思議な形状を指す。 感嘆「あや」と同語源か? 綾(あや…

  • 綾 – あや

    綾 = AYA 音:あや 「怪」(あや)の説。 光沢の不思議な彩りを指す。 感嘆「あや」と同語源か? 文(あや…

現在、お問い合わせはできません