投稿日: 2017年5月12日2017年4月30日 投稿者: NISHIKAWA魚 – さかな 魚 = SAKANA 音:さかな 元々は「酒菜」(さかな)で酒のつまみの意味。 生き物の魚は「いを」と呼んでいた。 「な」だけで「魚」の意味あり。 「さか」に「酒」ではない意味があった可能性は? 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連