鰌 = DOJOU
音:どじょう
古くは「どぢゃう」と呼んでいた。
「土長」(どちょう)の説。
「土生」(どじゃう)の説。
「土魚」(どぢうを)の説。
「長」(ちょう)も「生」(じょう)も漢語読みなので和語でない?
「土魚」(どぢうを)の説が有力か?
日本語を探り、考える
鰌 = DOJOU
音:どじょう
古くは「どぢゃう」と呼んでいた。
「土長」(どちょう)の説。
「土生」(どじゃう)の説。
「土魚」(どぢうを)の説。
「長」(ちょう)も「生」(じょう)も漢語読みなので和語でない?
「土魚」(どぢうを)の説が有力か?