鮟鱇 – あんこう

鮟鱇 = ANKOU
音:あんこう

体色から「赤魚」(あかうを)が転じた説。
大きなアゴをもつことから「顎」(あご)が転じた説。
動かないことから仏教語「安居」(あんご)が転じた説。

どれも有力ではない可能性が大きい。

室町時代に「足の有る魚、心気の良薬」の説明あり。
江戸時代に「川魚の一種で、足のある魚」の説明あり。
元々はサンショウウオの可能性あり。

千葉県の方言でヒキガエルを「アンコ」「アンゴー」と呼ぶ。
カエルと混同されていた可能性もあり。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: