月: 2017年7月
-
鶯 – うぐいす
鶯 = UGUISU 音:うぐいす 鳴き声「ウグヒ」に鳥を表す接尾語「ス」が付いた説。
-
メジロ – めじろ
メジロ = MEZIRO 音:めじろ 目の周りが白いところから「目白」(めじろ)の説。
-
木菟 – みみずく
木菟 = MIMIZUKU 音:みみずく 正しくは「みみづく」と書く。 木菟 = MIMIDUKU 音:みみづ…
-
梟 – ふくろう
梟 = HUKUROU 音:ふくろう 鳴き声「ふるほろ」が転じた説。 鳴き声に由来する呼称「ゴロチョ」「フルツ…
-
鶫 – つぐみ
鶫 = TUGUMI 音:つぐみ 夏至を過ぎると口を「噤む」(つぐむ)が転じた説。
-
鸛 – こうのとり
鸛 = KOUNOTORI 音:こうのとり 「こう」の鳥の意味で語幹は「こう」となる。 漢語「鸛」の音「クヮン…
-
鷺 – さぎ
鷺 = SAGI 音:さぎ 白い羽から「鮮明」(さやけき)が転じた説。 騒がしい鳴き声から「騒」(さやぎ)が転…
-
鶴 – つる
鶴 = TURU 音:つる 鳴声に由来する説。 群れ連なって飛ぶ様から「連」(つら) が転じた説。 鶴の朝鮮語…
-
蝙蝠 – こうもり
蝙蝠 = KOUMORI 音:こうもり 古くは「かはほり」と呼ぶ。 平安末期には「かはぼり」とも呼ばれる。 「…
-
モモンガ – ももんが
モモンガ = MOMONGA 音:ももんが 古くは「もみ」と呼ぶ。 さらに古くは「まみ」と呼ばれてる可能性あり…