蕎麦 = SOBA
音:そば
「蕎麦」(そばむぎ)の略。
実の三角卵形から「稜」(そば)の説。
乾くと黒褐色の実になることから和名抄ではクロムギと記されている。
江戸時代以前は、そば粉に熱湯を加え混ぜた「ソバガキ」が一般的。
江戸時代以降は、細く切る「ソバギリ」が増える。
日本語を探り、考える
蕎麦 = SOBA
音:そば
「蕎麦」(そばむぎ)の略。
実の三角卵形から「稜」(そば)の説。
乾くと黒褐色の実になることから和名抄ではクロムギと記されている。
江戸時代以前は、そば粉に熱湯を加え混ぜた「ソバガキ」が一般的。
江戸時代以降は、細く切る「ソバギリ」が増える。