苺 = ITIGO
音:いちご
日本書紀に「伊致寐姑」(いちびこ)の記述。
新撰字鏡に「一比古」(いちびこ)の記述。
和名抄に「伊知古」(いちご)の記述。
古くは「いちびこ」と呼ばれていた。
苺 = ITIBIKO
音:いちびこ
接頭語「い」に実の赤さ「血」(ち)に擬人化「彦」(ひこ)の説。
一位樫の実に似るから「一位樫」(いちいがし)の「実」(こ)の説。
とても赤い実の意の「甚緋子」(いちひこ)の説。
日本語を探り、考える
苺 = ITIGO
音:いちご
日本書紀に「伊致寐姑」(いちびこ)の記述。
新撰字鏡に「一比古」(いちびこ)の記述。
和名抄に「伊知古」(いちご)の記述。
古くは「いちびこ」と呼ばれていた。
苺 = ITIBIKO
音:いちびこ
接頭語「い」に実の赤さ「血」(ち)に擬人化「彦」(ひこ)の説。
一位樫の実に似るから「一位樫」(いちいがし)の「実」(こ)の説。
とても赤い実の意の「甚緋子」(いちひこ)の説。