投稿日: 2017年11月10日2017年12月11日 投稿者: NISHIKAWAヘチマ – へちま ヘチマ – HETIMA 音:へちま 本来は「糸瓜」(いとうり)のこと。 「い」が欠けて「糸瓜」(とうり)と呼ばれる。 「と」は「へ」と「ち」のあいだあるという洒落の説。 繊維質の実から「綜筋実」(すべすじみ)が転じた説。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連