蒲 – がま

蒲 = GAMA
音:がま

古くは「かま」と呼ばれた。

朝鮮語の材料を意味するカム(かむ)が転じた説。
アルタイル語の葦を意味するカマ(かま)が転じた説。
トルコ語のカムス(かむす)、カスミ(かすみ)が転じた説。

芒 – すすき

芒 = SUSUKI
音:すすき

細い茎の意味で「細小茎」(ささくき)が転じた説。
育つ様から「直々茎」(すくすくくき)が転じた説。

「細小」(ささ)は「笹」と同語源か。