溝 – みぞ

溝 = MIZO
音:みぞ

「水細」(みほそ)が転じた説。
「水掘」(みほ)が転じた説。

「水」(みぞ)が転じた説。
「水処」(みと)が転じた説。
「水裾」(みすそ)が転じた説。

邸 – やしき

邸 = YASIKI
音:やしき

「屋敷」(やしき)のこと。

屋敷 = YASIKI
音:やしき

家が建ち並ぶかのように大きな建物の意で「家敷」(やしき)か?

庵 – いおり

庵 = IORI
音:いおり

古くは「いほり」と呼ぶ。

「庵る」(いほる)の動詞の連用形。

「庵」(いほ)は岩屋の「岩」(いは)が転じた説。