玉 = TAMA
音:たま
「妙円」(たえまる)が転じた説。
日本語を探り、考える
玉 = TAMA
音:たま
「妙円」(たえまる)が転じた説。
鋼 = HAGANE
音:はがね
刃物に用いたことから「刃金」(はかね)が転じた説。
銅 = KAGU
音:かぐ
古代朝鮮語の「銅」(kuri)が転じた説。
「軽」(かる)も同語源か。
神「火之迦具土神」も銅に関係か。
地名の「軽」「狩」「鹿児」「香具」も銅に関係か。
錫 = AOGANE
音:あおがね
「青金」(あおかね)の説。
銅 = AKAGANE
音:あかがね
「赤金」(あかかね)の説。
鉄 = KUROGANE
音:くろがね
「黒金」(くろかね)の説。
銀 = SIROGANE
音:しろがね
「白金」(しろかね)の説。
黄金 = KOGANE
音:こがね
「黄金」(くかね)が転じた説。
金 = KANE
音:かね
叩いた音「カン」の説。
「堅練」(かたねる)が転じた説。
末 = SUE
音:すえ
古くは「末」(すゑ)と呼ぶ。
「座ゑ」(すえ)の説か。