月: 2020年1月
-
男 – おとこ
男 = OTOKO 音:おとこ 古くは「男」(をとこ)と呼ぶ。 男 = WOTOKO 音:をとこ 「若子」(を…
-
媼 – おみな
媼 = OMINA 音:おみな 「老女な」(おみな)の説。
-
翁 – おきな
翁 = OKINA 音:おきな 「老男な」(おきな)の説。
-
若 – を
若 = WO 音:を 若いの意味の「をつ」が転じた説。
-
老 – お
老 = O 音:お 老いの意味の「お」の説。
-
女 – み
女 = MI 音:み 女性敬称を意味する「み」のこと。 「女」(め)が転じた説。
-
男 – き
男 = KI 音:き 男性敬称を意味する「き」のこと。 「子」(こ)が転じた説。
-
真人 – まっと
真人 = MATTO 音:まっと 真なる人の意味で「真人」(まひと)が転じた説。 弥生系の日本人のことか。 大…
-
毛人 – けっと
毛人 = KETTO 音:けっと 毛深い人の意味で「毛人」(けひと)が転じた説。 縄文人系の日本人のことか。
-
人 – と
人 = TO 音:と 「一人」(ひと)が転じた説。 「霊人」(ひと)の説。 「霊止」(ひと)の説。 「日人」(…