日文ノいろは
一戸 – いちのへ
一戸 = ITINOHE
音:いちのへ
平安時代の蝦夷地経営のための管理区分として、一戸から九戸を割り振った説。
ただし、近代まで 二戸、六戸、九戸は欠番とのこと。
共有:
クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
投稿日
2021年9月1日
カテゴリー:
思索
投稿者:
NISHIKAWA
タグ: