投稿者: NISHIKAWA
-
大人 – うし
大人 = USI 音:うし 「氏」(うじ)と同語源か?
-
大人 – おとな
大人 = OTONA 音:おとな 声を荒げない意味から「音無」(おとな)の説。
-
稚児 – ちご
稚児 = TIGO 音:ちご 「乳子」(ちこ)が転じた説。 「稚」の漢音も「チ」だが、「稚児」は重箱読…
-
稚児 – ややこ
稚児 = YAYAKO 音:ややこ 「漸漸子」(やうやうこ)が転じた説。
-
旦那 – だんな
旦那 = DANNA 音:だんな 布施を意味するサンスクリット語「ダーナ」が転じた説。
-
乳母 – めのと
乳母 = MENOTO 音:めのと 「女弟」(めのおと)が転じた説。 「女人」(めのひと)が転じた説。
-
妾 – めかけ
妾 = MEKAKE 音:めかけ 「目掛け」(めかけ)の説。
-
許婚 – いいなずけ
許婚 = IINAZUKE 音:いいなずけ 「言い名付け」(いいなづけ)の説。 「結納付け」(ゆいのうづけ…
-
倅 – せがれ
倅 = SEGARE 音:せがれ 「痩せ枯れ」(やせかれ)が転じた説。
-
娘 – むすめ
娘 = MUSUME 音:むすめ 「産す女」(むすめ)の説。