投稿者: NISHIKAWA
-
ウトロウトルチクシ – うとろうとるちくし
ウトロウトルチクシ = UTOROUTORUTIKUSI 音:うとろうとるちくし 「その間を・我々が・通る…
-
歌登 – うたのぼり
歌登 = UTANOBORI 音:うたのぼり 「すりばち型の・山」の意味のアイヌ語「ウ・ヌプリ」が転じた説…
-
ウスタイベ岬 – うすたいべみさき
ウスタイベ岬 = USUTAIBE-MISAKI 音:うすたいべ-みさき 「入江・林・川」の意味のアイヌ語…
-
臼尻 – うすじり
臼尻 = USUZIRI 音:うすじり 「突出した地」の意味のアイヌ語「ウセシリ」が転じた説。
-
岩尾別 – いわおべつ
岩尾別 = IWAOBETU 音:いわおべつ 「硫黄の流れる川」の意味のアイヌ語「イワオペツ」が転じた説。…
-
糸魚沢 – いといざわ
糸魚沢 = ITOIZAWA 音:いといざわ アイヌ語「チライカリペツ」を意訳した和語「糸魚をとる川」が転…
-
一巳 – いっちゃん
一巳 = ITTYAN 音:いっちゃん 「サケの産卵場」の意味のアイヌ語「イチャン」が転じた説。
-
生田原 – いくたはら
生田原 =IKUTAHARA 音:いくたはら 「笹」の意味のアイヌ語「イクタラ」が転じた説。
-
幾春別 – いくしゅんべつ
幾春別 = IKUSYUNBETU 音:いくしゅんべつ 「その向こうにある川」の意味のアイヌ語「イ・クシ・…
-
伊香牛 – いかうし
伊香牛 = IKAUSI 音:いかうし 「それ・を越え・つけている・所」の意味のアイヌ語「イ・イカ・ウシ・…