カテゴリー: 思索

  • 口 – くち

    口 = KUCHI 音:くち 「食処」で「くふところ」が転じた説。 「食路」で「くひみち」が転じた説。 「食霊…

  • 端 – はな

    端 = HANA 音:はな 出っ張った部分、先っぽを意味する。 「端」(はた)は音変化? 「端」(はし)は音変…

  • 花 – はな

    花 = HANA 音:はな 「端」(はな)が語源。 出っ張った部分、先っぽを意味する。 「鼻」も同語源。

  • 鼻 – はな

    鼻 = HANA 音:はな 「端」(はな)が語源。 出っ張った部分を意味する。 岬に「鼻」が付く地名が多い。 …

  • 耳 – みみ

    耳 = MIMI 音:みみ 語源不明。 「身」が関係する説あり。

  • 眉 – まゆ

    眉 = MAYU 音:まゆ 語源は不明。 古くは「まよ」と呼んでいた。 「まみ」と読む場合もあり。 眉 = M…

  • 瞳 – ひとみ

    瞳 = HITOMI 音:ひとみ 「人見」が転じて「ひとみ」の説。

  • 眼 – まなこ

    眼 = MANAKO 音:まなこ 「目の子」が語源。 目の子 = MA-NO-KO 音:まのこ 黒目の部分を指…

  • 目 – め

    目 = ME 音:め 古くは「ま」と呼んでいた可能性が高い。 目 = MA 音:ま 語源は不明。 「まる」の「…

  • 毛 – け

    毛 = KE 音:け 生えるものの意味で「生」(き、け)が転じた説。 細かいものの意味で「細」(こ)が転じた説…