カテゴリー: 思索
-
烏山 – からすやま
烏山 = KARASUYAMA音:からすやま烏のお告げの民話が由来で「烏山」(からすやま)の説。川岸の丘陵を意…
-
塩原 – しおばら
塩原 = SIOBARA 音:しおばら 塩湯が湧いたことから「塩原」(しおはら)の説。
-
矢板 – やいた
矢板 = YAITA 音:やいた 「八重田」(やえた)が転じた説。 「焼田」(やきた)が転じた説。
-
大田原 – おおだわら
大田原 = OODAWARA 音:おおだわら 築城した大田原資清の名より。 改名前は大俵資清。 「大俵…
-
真岡 – まおか
真岡 = MAOKA 音:まおか 古くは「まをか」や「まうか」と呼ぶ。 「風の強くあたる所」の意味のア…
-
小山 – おやま
小山 = OYAMA 音:おやま 信仰の「御山」(おやま)の説。
-
日光 – にっこう
日光 = NIKKOU 音:にっこう 「二荒山」(ふたらさん)の「二荒」を音読みして「二荒」(にこう)が転…
-
鹿沼 – かぬま
鹿沼 = KANUMA 音:かぬま 萱草が生い茂ってる沼の「萱野沼」(かやのぬま)が転じた説。 アイヌが住…
-
佐野 – さの
佐野 = SANO 音:さの 東北へ向かう道の左側の野より「左野」(さの)が転じた説。 山々に囲まれた狭い…
-
足利 – あしかが
足利 = ASIKAGA 音:あしかが 葦原の地だったことから「葦芝草」(あしかが)が転じた説。 「麻足」…