カテゴリー: 思索
-
白河 – しらかわ
白河 = SIRAKAWA 音:しらかわ 白河関跡に流れている「白川」(しらかわ)の説。 「自分の陣地」の…
-
いわき – いわき
いわき = IWAKI 音:いわき 古くは「盤城」(いわき)と書く。 さらに古くは「石城」(いわき)と書く…
-
郡山 – こおりやま
郡山 = KOORIYAMA 音:こおりやま 丘の上に郡司の屋敷があったことから「郡山」(こおりやま)の説…
-
若松 – わかまつ
若松 = WAKAMATU 音:わかまつ 馬見岡綿向神社の参道周辺にあった若松の杜に由来して「若松」(わか…
-
会津 – あいづ
会津 = AIDU 音:あいづ 大毘古命と建沼河別命の親子が合流したことに由来して「相の津」(あいのづ)が…
-
遊佐 – ゆざ
遊佐 = YUZA 音:ゆざ 「揺さ」(ゆさ)が転じた説。 「砂」(いさ)が転じた説。
-
飽海 – あくみ
飽海 = AKUMI 音:あくみ 沼地の意味で「芥水」(あくみ)の説。
-
庄内 – しょうない
庄内 = SYOUNAI 音:しょうない 三大荘園のうちで最も栄えた大泉荘の内側の意味で「荘内」(しょうな…
-
三川 – みかわ
三川 = MIKAWA 音:みかわ 赤川、大山川、藤島川の「三川」(みかわ)の説。
-
飯豊 – いいで
飯豊 = IIDE 音:いいで 「高くそびえた山」の意味で「上出」(うえいで)が転じた説。