カテゴリー: 思索
-
出雲崎 – いずもざき
出雲崎 = IZUMOZAKI 音:いずもざき 出雲の大国主命が来臨したことに因んだという説。
-
三島 – さんとう
三島 = SANTOU 音:さんとう 信濃川の西岸、山々の東側を指して山東(さんとう)の説。
-
弥彦 – やひこ
弥彦 = YAHIKO 音:やひこ 御神体の弥彦山から「弥彦」(やひこ)の説。
-
聖籠 – せいろう
聖籠 = SEIROU 音:せいろう 徳の高い聖が籠こもる山から「聖籠」(せいろう)の説。
-
蒲原 – かんばら
蒲原 = KANBARA 音:かんばら 古くは「加无波良」(かむはら)と書く。 蒲の生えた原の意味で「…
-
胎内 – たいない
胎内 = TAINAI 音:たいない 夏は川が涸れて地下水となって流れる様から「胎内」(たいない)の説。 …
-
魚沼 – うおぬま
魚沼 = UONUMA 音:うおぬま 古くは「伊乎乃」(いおの)と書く。 鮭が遡上する魚野川の周りの沼…
-
佐渡 – さど
佐渡 = SADO 音:さど 古くは「佐度」(さど)と書く。 古くは「佐土」(さど)と書く。 山と山と…
-
阿賀野 – あがの
阿賀野 = AGANO 音:あがの 阿賀川が流れる野の意味で「阿賀野」(あがの)の説。
-
阿賀 – あが
阿賀 = AGA 音:あが 阿賀川が流れることから「阿賀」(あが)の説。 阿賀川は、水の意味の仏教用語「閼…