日文ノいろは – 和語のルーツを探る
-
伯母 – おば
伯母 = OBA 音:おば 「大母」(おほはは)が転じた説。
-
叔父 – をじ
叔父 = WOZI 音:をじ 「小父」(をつちち)が転じた説。
-
伯父 – おじ
伯父 = OZI 音:おじ 「大父」(おほちち)が転じた説。
-
婆 – ばば
婆 = BABA 音:ばば 「母」(はは)が転じた説。
-
爺 – じじ
爺 = ZIZI 音:じじ 「父」(ちち)が転じた説。
-
背 – せ
背 = SE 音:せ 「兄」(え)が転じた説。 対義語は「妹」(いも)。
-
妹 – いも
妹 = IMO 音:いも 「母」(おも)が転じた説。 「女」(め)が転じた説。 対義語は「背」(せ)。
-
妹 – いもうと
妹 = IMOUTO 音:いもうと 「妹人」(いもひと)が転じた説。
-
弟 – おと
弟 = OTO 音:おと 「若」(をつ)が転じた説。 「劣」(おと)の説。 対義語「兄」(え)は「良」…
-
弟 – おとうと
弟 = OTOUTO 音:おとうと 「若人」(をつひと)が転じた説。 「乙人」(をつひと)が転じた説。 「…
現在、お問い合わせはできません