カテゴリー: 思索
-
伊具 – いぐ
伊具 = IGU 音:いぐ 古くは「伊久」(いく)と書かれた。
-
川崎 – かわさき
川崎 = KAWASAKI 音:かわさき 太郎川、北川、前川の三支川が集まった碁石川の前という意味で「河前…
-
柴田 – しばた
柴田 = SIBATA 音:しばた 伊達家の家臣、柴田家が由来との説。
-
村田 – むらた
村田 = MURATA 音:むらた 室町時代に藤原北家の小山氏が移り住んだ後に改名後、地名になった説。
-
大河原 – おおがわら
大河原 = OGAWARA 音:おおがわら 江戸時代の仙台藩士の大立目と勅使河原の名から文字を取って「大河…
-
七ヶ宿 – しちかしゅく
七ヶ宿 = SITIKASYUKU 音:しちかしゅく 江戸時代に羽州街道と奥州街道を繋ぐ道に7つの宿場があ…
-
蔵王 – ざおう
蔵王 = ZAO 音:ざおう 刈田岳に金剛蔵王大権現を祭ったことに始まる説。
-
刈田 – かりた
刈田 = KARITA 音:かりた 「凸凹の森」の意味のアイヌ語「カルタイ」が転じた説。 「川処」(かは…
-
富谷 – とみや
富谷 = TOMIYA 音:とみや 10の神社があったことから「十宮」(とみや)が転じた説。
-
大崎 – おおさき
大崎 = OSAKI 音:おおさき 大崎氏の名が由来の説。 接頭語「おほ」に突き出た台地の意味の「崎」(さ…