月: 2017年7月
-
ムササビ – むささび
ムササビ = MUSASABI 音:むささび 古くは「むざさび」と呼ぶ。 「むざ」は「貉」(むじな)の「むじ」…
-
狢 – むじな
狢 = MUZINA 音:むじな 古くは「むちな」と呼ぶ。 「むち」は「産霊」(むち)の説。 霊的な存在だった…
-
貂 – てん
貂 = TEN 音:てん 漢語「貂」(テウ)が転じた説。 貂の朝鮮語「トン」が転じた説。
-
土竜 – もぐら
土竜 = MOGURA 音:もぐら 古くは「もぐらもち」と呼ぶ。 地を穿ち土を持ち上げることから「穿ぐる持ち」…
-
栗鼠 – りす
栗鼠 = RISU 音:りす 漢語「栗鼠」(リッショ)の音が転じた説。 「栗好」(くりすき)が転じた説。 「木…
-
蝮 – まむし
蝮 = MAMUSI 音:まむし 「真虫」(まむし)の説。 蛇を「長虫」と呼び虫の一種としていた。 「食み虫」…
-
蛇 – かが
蛇 = KAGA 音:かが 古くは「かか」と呼ぶ。 蛇の目の反射から「輝」(かか)の説?
-
蟒蛇 – うわばみ
蟒蛇 = UWABAMI 音:うわばみ 「上回る」の意味の「うわ」に「食み」(はみ)の説。 「食み」(はみ)は…
-
蛇 – くちなわ
蛇 = KUTINAWA 音:くちなわ 形状から「朽ち縄」(くちなわ)の説。 口のある縄の説ではない。
-
猿 – ましら
猿 = MASIRA 音:ましら 「優る」(まさる)が転じた説。 梵語で猴の意味の「Markata」「摩期托」…