月: 2017年8月

  • 蛾 – が

    蛾 = GA 音:が 漢字「蛾」の読み「が」のこと。 古くは「蝶」と混合していた可能性あり。 蝶は羽を立てて止…

  • 螳螂 – かまきり

    螳螂 = KAMAKIRI 音:かまきり 「鎌切」(かまきり)の説。 「鎌を持つキリギリス」の説。

  • 蝶 – ちょう

    蝶 = CHOU 音:ちょう 漢字「蝶」の読み「てふ」が転じて「ちょう」の説。 古くは「かわひらこ」と呼ぶ。 …

  • 虫 – むし

    虫 = MUSI 音:むし 湿熱のある場所に湧くことから「蒸し」(むし)の説。 どこからとなく湧くことから「産…

  • 雁 – がん

    雁 = GAN 音:がん 中国語「雁」(がん)の音に置き換わり呼ばれた説。 鳴き声「ガンガン」が元になった説。…

  • 朱鷺 – とき

    朱鷺 = TOKI 音:とき 古くは「つき」と呼ぶ。 古くは「つく」と呼ぶ。 泥に長い嘴を突き入れる様から「突…

  • カワセミ – かわせみ

    カワセミ = KAWASEMI 音:かわせみ 古くは「そび」 「そに」と呼ぶ。 「そにどり」とも呼ぶ。 古代は…

  • 隼 – はやぶさ

    隼 = HAYABUSA 音:はやぶさ 「早翔」「早翼」「速翼」(はやつばさ)が転じた説。 「速飛翔」(はやと…

  • 啄木鳥 – きつつき

    啄木鳥 = KITUTUKI 音:きつつき 古くは「けらつつき」とも呼ぶ。 虫を啄き食べ様から「虫啄き」(けら…

  • 雲雀 – ひばり

    雲雀 = HIBARI 音:ひばり 晴れた日に空高く鳴く様から「日晴」(ひはる)が転じた説。 鳴き声「ピパリ」…