月: 2018年6月

  • 県 – あがた

    県 = AGATA 音:あがた 天皇直轄地を指し「上がり田」(あがりた)が転じた説。

  • 国 – くに

    国 = KUNI 音:くに 「処土」(くに)の説。 「垣土」(かくに)が転じた説。 「構土」(かくに)が転じた…

  • 都 – みやこ

    都 = MIYAKO 音:みやこ 「宮処」(みやこ)の説。

  • 宮 – みや

    宮 = MIYA 音:みや 貴人が住む家の意味で「御家」(みや)の説。 貴人が住む家の意味で「御屋」(みや)の…

  • 市 – いち

    市 = ITI 音:いち 多くの人が集まる道の意味で「五十路」(いち)の説。

  • 町 – まち

    町 = MATI 音:まち 道の囲まれた区の意で「道」(みち)が転じた説。 路のあいだの区の意で「間路」(まち…

  • 村 – むら

    村 = MURA 音:むら 人が「群ら」(むら)の説。 鎌倉時代に使われるようになった集落の単位。

  • 里 – さと

    里 = SATO 音:さと 小さく集まってる処で「小処」(さと)の説。 狭く集まってる処で「狭処」(さと)の説…

  • 池 – いけ

    池 = IKE 音:いけ 枯れの対義語として「生」(いけ)の説。

  • 畝 – うね

    畝 = UNE 音:うね 「うなる」「うねる」と同語源か? 曲がるの意? 「海」の「う」に、曲がるの意味がある…