投稿者: NISHIKAWA
-
遊楽部 – ゆうらっぷ
遊楽部 = YUURAPPU 音:ゆうらっぷ 「温泉から下る川」の意味のアイヌ語「ユ・ラン・ペツ」が転じた…
-
湧洞沼 – ゆうどうぬま
湧洞沼 = YUUDOU-NUMA 音:ゆうどう・ぬま 「温泉・沼」の意味のアイヌ語「ユー・トー」が転じた…
-
紋穂内 – もんぽない
紋穂内 = MONPONAI 音:もんぽない 「川尻に野原のある川」の意味のアイヌ語「モム・ポ・ナイ」が転…
-
門別 – もんべつ
門別 = MONBETU 音:もんべつ 「静かな川」の意味のアイヌ語「モ・ペッ」が転じた説。 「静かな川…
-
門静 – もんしず
門静 = MONSIZU 音:もんしず 「入り江の根もと」の意味のアイヌ語「モイ・スッ」が転じた説。 「…
-
モヨロ貝塚 – もゆろかいづか
モヨロ貝塚 = MOYURO-KAIZUKA 音:もゆろ・かいづか 「入江」の意味のアイヌ語「モイ・オロ」…
-
モユルリ島 – もゆるりしま
モユルリ島 = MOYURURI-SIMA 音:もゆるり・しま 「小さい鵜の島」の意味のアイヌ語「モユルリ…
-
茂辺地 – もへじ
茂辺地 = MOHEZI 音:もへじ 「静かなる川」の意味のアイヌ語「モペチ」が転じた説。 「静かな」の…
-
東藻琴 – ひがしもこと
東藻琴 = HIGASI-MOKOTO 音:ひがし・もこと 「眠っている沼」の意味のアイヌ語「モムト」が転…
-
藻琴 – もこと
藻琴 = MOKOTO 音:もこと 「尻のふさがっている沼」の意味のアイヌ語「ムク・トゥ」が転じた説。 …