月: 2017年5月
-
狐 – きつね
狐 = KITUNE 音:きつね 鳴き声「きつ」に接尾語 「ね」の説。 「臭」(き)に助詞 「つ」に、「犬」(…
-
鳥 – とり
鳥 = TORI 音:とり 「飛翔」(とびかけり)の中略の説。 「飛集」(とびゐる)が転じた説。 「飛居」(と…
-
鳩 – はと
鳩 = HATO 音:はと 「速鳥」(はやとり)の略の説。 「羽音」(はおと)が転じた説。 羽音の「はたはた」…
-
椋鳥 – むくどり
椋鳥 = MUKUDORI 音:むくどり 椋木(むくのき)の実を好んで食べることからが定説。 群れで木に止まる…
-
亀 – かめ
亀 = KAME 音:かめ 「殻」(かひみ)が転じた説。 「甲体」(こみ)が転じた説。 「固め」(かため)が転…
-
ナマズ – なまず
なまず = NAMAZU 音:なまず 「滑津」(なめづ)が転じた説。 「滑土」(なめづ)が転じた説。
-
アナゴ – あなご
あなご = ANAGO 音:あなご 「穴籠り」(あなごもり」が転じた説。 「長魚」(ながうお)が転じた説。 「…
-
鰻 – うなぎ
鰻 = UNAGI 音:うなぎ 古くは「むなぎ」と呼ぶ。 むなぎ = MUNAGI 音:むなぎ 「身長」(みな…
-
魚 – うお
魚 = UO 音:うお 古くは「魚」の呼称。 「さかな」とは呼ばなかった。 正しくは「うお」ではなく「いを」と…
-
魚 – さかな
魚 = SAKANA 音:さかな 元々は「酒菜」(さかな)で酒のつまみの意味。 生き物の魚は「いを」と呼んでい…